
●最新版 R2011-01をリリース(2011/04/28)
R2011-01の体験版ダウンロードは
こちら。
すでにご購入の方は、「
登録ユーザ専用ページ」から
R2011-01 正式版のダウンロード及びバージョンアップができます。
※正式版のダウンロードには「ユーザー登録」(無料)が必要です。
体験版CDをご希望の方またはバージョンアップ内容等に
関するご質問は、
こちらま
でお問合せください。
●バージョンアップ内容
-
2D CAD
- 1.[図形選択・編集]ツールを追加しました。

- 2.インポート(外部読み込み)専用の端点接続許容距離を
- 設定できるようにしました。
- 3.DWG/DXFインポートにおいて、特殊文字の読み込みを
- 改善しました。
- 4.エクスポートしたDXFデータをインポートすると
- レイヤーがずれる不具合を修正しました。
-
マシニング 2D CAM
- 1.穴加工工程を含む場合でも、工程の順番を
- 変更できるようにしました。
2.工具別にNCデータの出力/非出力を
- 設定できるようにしました。
-
- 3.サブプログラムを別ファイルで出力できるようにしました。

- 4.固定サイクル行にD値が出力される不具合を修正しました。
- 5.輪郭加工において、アプローチ/逃げブロックにマガジンの
- XY-F値を出力できるようにしました。
6.輪郭加工において、Ls4ブロックの設定を追加しました。
-
7.領域加工の軌跡計算方法を改善しました。
- 8.輪郭加工において、連続図形の一部のみを
- 加工できるようにしました。
9.輪郭加工において、アプローチ/逃げブロックの方向が
- 不適切となる不具合を修正しました。
10.輪郭加工軌跡の工程編集において、
- アプローチ位置、オフセット方向、アプローチ方向の設定が
- 正しく復元されない不具合を修正しました。
-
マシニング 2.5D CAM
- 1.らせん加工において、下から上に加工できるようにしました。
-
穴加工 CAM
- 1.選択した円と同じ種類(径、色、線種、線太さ)の円を
- 一括選択できるようにしました。


- 2.同一工具の加工順番が設定どおりにならない場合がある
- 不具合を修正しました。
-
ワイヤー放電 CAM
- 1.コアレス加工の軌跡計算方法を改善しました。
2.サブプロファイル分割が正常に機能しない不具合を
- 修正しました。
3.下穴リスト作成で異常エラーが表示される不具合を
- 修正しました。
-
旋盤 CAM
- 1.読み込んだ工程ファイルの正立/ミラー設定が、
CAMのシステムパラメータ設定に自動的に
反映されるようにしました。
2.バリア角を「0」と設定した場合にバリア処理がされない
不具合を修正しました。
3.小さな図形において異常軌跡が出力される不具合を
修正しました。
4.突切り加工において「G97」を出力するタイミングを
修正しました。
5.ネジ固定サイクルが「G33」の場合にネジの切り上げ距離が
出力されるよう修正しました。
6. 全てのサンプルポストの「D形状終了部」に
「XEND?ZEND?」を追加しました。
NCチェッカー
- 1.NCデータの編集にユーザ指定のテキストエディタを
使用できるようにしました。
2.サブプログラムを同一ファイルに含むデータを送信すると、
メインプログラム末尾の「M30」が削除され、
ファイルの末尾に「M30」が追加される不具合を修正しました。
旋盤NCチェッカー
1.NCデータの編集にユーザ指定のテキストエディタを
使用できるようにしました。
2.描画画面の印刷で一部が印刷されない場合がある不具合を
修正しました。
3.「G32」を含む行の描画方法を改善しました。
4.UWとXZが一行の中に混在する場合、UWがアブソリュート値
として認識されてしまう不具合を修正しました。
5.G92の座標値行にN番号があるとネジ切り経路が
正しく描画されない不具合を修正しました。
6.サブプログラムを同一ファイルに含むデータを送信すると、
メインプログラム末尾の「M30」が削除され、
ファイルの末尾に「M30」が追加される不具合を修正しました。