
●最新版 R2012-01をリリース(2012/06/01)
R2012-01の体験版ダウンロードは
こちら。
すでにご購入の方は、「
登録ユーザ専用ページ」
から
R2012-01 正式版のダウンロード及びバージョンアップができます。
※正式版のダウンロードには「ユーザー登録」(無料)が必要です。
体験版CDをご希望の方またはバージョンアップ内容等に
関するご質問は、
こちらまでお問合せ
ください。
●バージョンアップ内容
2D CAD
- 1. 3D活用エンジンからの図形転送時に自動で円弧真円化を
行うようにしました。
- 2. 3D活用エンジンからの図形転送時に自動で端点接続を
行うようにしました。
- 3. 等倍印刷において、前回の印刷範囲を保持し
再指定できるようにしました。
マシニング 2D CAM
- 1. ヘリカル下降部をNC出力する際に直線分割を
選択できるようにしました。
- 2. シミュレーション描画において、工具を表す円の
塗りつぶしを抑制し、軌跡を強調表示できるようにしました。
- 3. F値編集において、軌跡の選択を一覧表から
行えるようにしました。
- 4. 領域下降点編集において、軌跡の選択を一覧表から
行えるようにしました。
- 5. Z条件編集において、軌跡の選択を一覧表から
行えるようにしました。
- 6. 3D活用領域加工において、開始Zと終了Z高さを
変更できるようにしました。
マシニング 2.5D CAM
- 1. Z条件編集において、軌跡の選択を一覧表から
- 行えるようにしまし
た。
2.5D 変形オプション
- 1. 変形計算において、軌跡の選択を一覧表から
- 行えるようにしまし
た。
穴加工 CAM
- 1. 切削結果の3D表示において、ポストの
-
「Z復帰レベルの出力方式」の設定が反映されるようにしました。
- 2. 3Dシミュレーションにおいて、ポストの
-
「Z復帰レベルの出力方式」の設定が反映されるようにしました。
- 3. NC出力時に固定サイクル行の末尾に
- 任意文字列を出力できるようにしました。
- 4. 同種一括選択における同種条件に同心円パターンを
-
追加しました。
ワイ
ヤー放電 CAM
- 1. NC出力時にファーストカットのみを最初に
-
出力できるようにしました。
- 2. コアレス加工において、下穴回避ができるようになりました。
- 3. 工程登録済みの軌跡順番を変更できるようにしました。
旋盤 CAM
NCチェッカー
- 1. メインNCデータファイルの設定において、
-
拡張子名を「無」と指定できるようにしました。
旋盤NCチェッカー
- 1. メインNCデータファイルの設定において、
-
拡張子名を「無」と指定できるようにしました。
3D活用エンジン
- 1. 3面指定の座標系作成機能を追加しました。
- 2. XY面・X軸・原点指定の座標系作成機能を追加しました。
- 3. 展開座標系機能を追加しました。
- 4. 座標系のコピー機能を追加しました。
- 5. 座標系の図形化機能を追加しました。
- 6. 情報注記機能を追加しました。
-